事件です!
これはまさに令和史に残る事件です。
なんとあの ZARA からコスメティックラインが登場しました。
個人的に、
出かけた先で店舗が目に入れば必ず吸い込まれるし
ブラウザのブックマークの一番最初に登録してあるくらいにはザラが大好きです。
まさか「コスメ×ザラ」などと言う
混ぜるな危険が現実になっちゃうとは。
嬉しいですねえ。喜ばしいことです。
本日は発売初日にゲットしたこれらの商品の中から リップ4点にスポットを当てて感想を書き連ねていきたいと思いますので、みなさまお付き合いのほどよろしくお願いします。
ちなみにリップ4点は
- サテンフィニッシュ
- マットフィニッシュ
- デミマットスティレット
- ティンテッドバーム
の、四種類が展開されているので
その中からそれぞれ1点づつ購入してみました。ポリッシュは後日改めて記事にできたらと思います。
メニュー →「BEAUTY」→「COLLECTION」へカテゴリーを飛ぶと、まず目に飛び込んでくるのは細く美しいスティレットリップのラインナップ。
※ちなみにスティレットとはドイツ語で「短剣(Stilett)」の一種だそうです。非常に細いものを例えることが多く、ピンヒールのことをスティレットとも呼んだりしますね。
STILETTO DEMI-MATTE LIPSTICK
購入カラーは「 NUDE PREMIÈRE 」。
香りは「ザ・口紅」って感じのワックス臭がすこしあります。
素のくちびるをほんのすこし透かす仕上がり(色味によって差はあるかもしれません)。今回発売されてるリップ四種類の中で、塗った時に一番上品な厚みを感じるテクスチャーです。
細身のリップは輪郭をとるのにとても便利で、リップライナーもブラシも要らない使い勝手の良さは身軽に出かける日のポーチにもとっても便利。
またデミマットなので、軽くティッシュオフすると一瞬で美しいマットリップに様変わりします。個人的にはこの感じの方が好きかも。
ULTIMATTE MATTE LIPSTICK
購入カラーは「 AWAITED 」。
あまずっぱいお菓子のような香り。
マットという言葉から連想する粉っぽさは微塵もなく、吸い付くようにするする塗れて均一なカラーの膜を作ってくれます。もちろん完璧なフルカバー。
ぐいぐいティッシュオフしてもしっかり唇に残り、マスク内の平穏に貢献してくれそうです。
それにしてもこの品質で2,290円(詰め替え用なら1,390円)って本当にいいんでしょうか・・・。品質に期待して高価格帯のリップを買う人たちが全員かっさらわれちゃいますよマジで。
CULT SATIN LIPSTICK
購入カラーは「 BUTTERCUP 」。
ツヤひかえめ、まさにサテンの仕上がり。
つけるとほんのりフローラルの香りが漂います。意外にこの香りがしばらく続くので、香りに敏感な方は注意した方がいいかもしれないですね。
薄いサテン生地を一枚のせたように、いい具合に素の唇が透けるのでカジュアルな雰囲気。この色づき具合がNARS のシアーリップに似ているなと思いましたので、お持ちの方はご参考までに。
TINTED BALM LIPSTICK
購入カラーは「 SAY KISS 」。
これはね、「SAY KISS」の色すごく良かったです!
ヘルシーなツヤもあいまって、唇だけ「女子中学生に戻った!?」って思うくらい印象の若返る色。まぁ唇だけ若返るのもホラーなのでそこは各々なんとかしてみてください。おい
バームと聞いていたのでもっとオイル感あるのかなと思った(オイル感苦手)のですが、バームというより色付きリップクリームに近いみずみずしい使い心地です。
香りはサテンタイプと同様、フローラルの香りがします。
各タイプの紹介は以上です。
一応四種類を並べたスウォッチも載せておきます。
そしてここからは ZARAリップの大きな特徴である「リフィラブルケース(refillable)」の取り扱い方法について書いていきたいと思います。
ゴミを減らすために、今回ザラが採用したのは「リフィルのみを買い、入れ替えて外側のケースは使い続けることができる」という仕様。
ちなみにリフィルはフルキットより900円お安いので、私たちのお財布にも優しいですね。
まずフルキットを購入すると箱の中身はこのような状態になっています。
左側の黒い小さな方がリフィルで、右側の白いほうがケースです。
①まずはケースとリフィルを取り出してキャップを外します
②リフィルに貼られた成分情報などが書かれた白いシールをきれいに剥がして捨てます(剥がさないとケースにぴったり収まらない)。キャップ裏には色版の記入された丸いシールがあるのですが、これは捨てずに取っておいてください。
③シャキーンと装着。
④最後にケースのおしりに②で剥がしておいた丸いシールを貼ります。
④を省くとただの白い棒でしかないので色々しんどいです。
ちなみにスティレットは色番シールが無いので、複数本所持した場合の見分け方法は何か他に考える必要がありそう 笑
さてさて、私のツイートを追ってくださっている方はひとつ気になっている点があると思います。
それはコレ、このツイート。
【速報】いくつか買ったザラのリップの中に、超高級品レベルの大当り発見。
— 粉太郎 (@konataro_cosme) May 15, 2021
どれだろって気になりませんでしたか?
そう、答えは・・・
マットリップスティックです!!
てか総じて全部レベル高杉なんですけど!!
それにしてもマットやばい。やばいです。
※個人の感想です。
※あと、マットの中でもAWAITEDしか使ってないから他の色も同様かはわかんねっす。
上記でも説明しましたが、質感と塗り心地が本当にお見事。一言で言うなら「粉っぽくないパウダリー」なんですよね。矛盾して聞こえるかもしれませんが、こんなにも両立するのだと度肝を抜かれました。
雑に塗ってもムラにならず、不思議なほど均一に塗布できる様子は感涙モノ。
そりゃ天下の ZARA が出すコスメなんだから、とそれなりに高めの期待値用意して待ってましたが、まさかここまでだとは・・・。
次々と追いポチする自分の未来が見えるぜ。ゴクリ。
気になった人はぜひ試してみてください。お願いします。